株式会社Rebase(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤 海)は、2025年8月1日(金)に株式会社LIFULL東京本社で開催される、全国空き家対策コンソーシアム主催の初の対面イベント「空き家対策カンファレンス」に参加いたします。日本の社会課題である空き家の利活用を推進する取り組みの一環として、当日はビジネス部営業チームマネージャーの清水が登壇し、レンタルスペース事業を通じた空き家活用の事例をご紹介いたします。
近年、空き家の数は増加を続けており、今後、更に増加が見込まれる中、空き家対策の強化が急務となっています。総務省発表「令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計(確報集計)結果」※1によると、全国の空き家数は900万件、空き家率は13.8%と、過去最高の水準となっています。本コンソーシアムの試算では、2018年から2023年の5年間で2018年から2023年の5年間で増加した長期空き家により、3.89兆円の地価下落と、766万人のQOL低下が生じたと推計しており※2、空き家の放置は周辺環境だけでなく、経済にも悪影響を及ぼしています。
空き家問題が全国的に課題となっている中、各自治体での対策が求められています。空き家所有者からの問い合わせに対し、職員数や予算などのリソースに限界があるため、自治体だけでの対応は困難な状況です。空き家問題の解決に向けては、民間企業と自治体との官民連携での取り組みが重要視されています。
そこで、空き家対策を行う担当者に向けて官民連携の事例共有や空き家対策支援を行う民間企業との交流の場として「空き家対策カンファレンス」に参加いたします。自治体担当者向けイベントは2024年8月にも開催しており、今回が2回目の開催となります。
私たちは今後も、全国空き家対策コンソーシアムの活動を通じ、遊休不動産の利活用と一人ひとりの活動促進に貢献してまいります。
清水 康一朗
株式会社Rebase
ビジネス部 営業チーム マネージャー
ビジネス部営業チームマネージャーとして、インスタベースをはじめとした事業の営業・ビジネス開発を推進。新規顧客獲得、サービス導入支援、事業企画・運用、アライアンス構築など幅広いビジネス面に従事。
日時:2025年8月1日(金) 13:00~18:30
会場:株式会社LIFULL 東京本社 8F(〒102-0083 東京都千代田区麹町1-4-4 )
参加費:無料
対象者:
・空き家対策の業務を行う・関心のある行政職員
・空き家問題に関心のあるメディア関係者
主催:全国空き家対策コンソーシアム
登壇は16:00〜16:30頃の「民間企業による取り組み紹介」を予定しています。
イベントの詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。
(※1)総務省「住宅・土地統計調査」:https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2023/pdf/kihon_gaiyou.pdf
(※2)全国空き家対策コンソーシアム独自の推計:https://www.j-akiya.jp/study/activity1